メニューを閉じる

活動報告

 <活動報告>

誰にでも何度でもチャンスのある社会を創る

自由民主党公認決定
7月の参議院選挙における、自由民主党の公認が決まりました。 13年ぶりに神奈川県内全域を公認候補予定者として回っております。県下を回って感じたことは交通の便が格段に上がったことです。圏央道が出来、藤沢から相模原への移動が、40分以上も早くなりました。新東名の開通など道路状況は改善しました。
政界にて25年、変わらぬ志政界に身を置き、早25年です。掲げてきたのは『誰にでも何度でもチャンスのある社会を創る』です。この志がブレたことはありません。チャンスに満ちた社会の実現です。

コロナ禍からの脱出に全力投球
安全保障政策を共有する二大政党による政権交代可能な体制を我が国に根付かせる試みは道半ばです。しかし今、いつ出来るとも分からない政界再編にうつつを抜かすよりも、コロナ禍からの脱出に全力を尽くすべきだと思います。

チャンスに満ちた社会に実現を!
まずはコロナ禍の克服と景気の本格的な回復です。それから【デジタル歳入庁】設置による抜本的な行革改革を目指します。
そして【人工光合成】の実現による地球環境問題の解決まで取り組みたいと思います。その先にあるのは、『誰にでも何度でもチャンスのある社会』の実現です。

選挙では、直近二連敗ですが、挫けずに立ち上がる。敗戦から学んだ私、あさお慶一郎の底力にご期待ください。